
皆さんこんばんは
大分県日田市のヘアサロン
cyan代表のオノタカユキです。
久しぶりのブログになってしまいました。どうも営業中に写真を撮るタイミングがなかったりとなんだかネタ少なめな日々、、、、
と、いうわけで本日のお客様ヘア
灰色で作ったグレージュ
グレージュにもいろいろあって、僕が作る場合は大体3パターン
①青濃いめの強・アッシュで作るブルーグレージュ
これはあまりベースが明るくない状態から持っていく場合にお勧めすることが多いです。濃ゆさで赤味・黄色味を塗りつぶすようなイメージです。
②ラベンダー系の紫を使ったグレージュ
紫は薄めですが、黄色味が強い方にはこちらが。色の落ち方は3つの中でイバンきれいかも。(ベースができていれば)
白っぽく抜けていきます。
③灰色を使った見たままのグレージュ
これ、3つのなかで一番むつかしくて、そのまま色を出すのでかなりベースが赤味も黄色みもない状態からじゃないと出ません。特徴としては、浸りに当たらなくても、見たままグレーです。かなりきれいです。個人的に1番好きなのはこれかな。
技術、時間、ご予算としっかり話してから色味は決めていきます。
ぜひぜひまだまだ、12月は髪を整えてから新年を迎えましょう。
オノタカユキ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。