BLOG

おはようございます。

大分県日田市のヘアサロン

cyan代表のオノタカユキです

はい。ブログの入り方はこれで落ち着こうかと。

先日某ディーラー様(シャンプーとかスタイリング剤とかの卸業者さん)から、小野さんのブログみたって言ってこの商品がすごく売れました、ありがとうございます!(どこかのヘアサロンに)との事で、あぁ、なんだ同業者の人もみてんだ。ってなりました。

お客様目線でかけるように努力はしてましたが、もっと噛み砕いて伝わりやすいようにしないとお客様には伝わっていないんだろうなぁと。同業者の人向けに書いてるわけじゃないからどうでもいいんだけど、なんか尺だからそれならいっそ同業者向けの記事とか書いたらいいかなって(笑)講習依頼お待ちしてます(是非)

さて。ビフォアがありませんがこちら仕上がり。

乾かしてプレシャスワックスもみこんだだけ。
プレシャスワックスはいわゆるバーム系のスタイリング剤に近いと思います。ミツロウとか入ってるのでちょっとセット力強め。ツヤ感も程よいので使いやすいです。

巻いてる時写真撮っとけばよかったかも?って思ったけど昨日は予約めっちゃ入ってたから仕上がりのみで断念。

薬は今回はオレンジコスメのアンセスです。ブリーチ毛だったし酸性で。まぁシステアミンでもいけるかな?って感じの状態(ブリーチ履歴3回)エルカラクトンと酸リンス上手に使えばシステアミンとかのが弾力は出るかもですが後の事を考えたら酸性の方がいいかもです。
時間経っても柔らかい事が多いので。

もちろん熱の入れ方次第では固く仕上がるのでご注意を。

これはアンセス6.8にGMTのみ混ぜております。僕はスピエラ混ぜると柔らかくなりすぎるのでまずダレます。(ブリーチ部以外は7.8にGMTです)

二液は臭素酸で。10分。

はい。

なにやらなんのために書いてるのかわからなくなってきましたが

パーマもとても得意です。
だからといって、どんな状態でもパーマをかけれるというわけではないんだけど、パーマをかけてデザインの幅がひろがるのはいいじゃないか。ショートからのばしてる、マンネリの方とか。ショートのパーマは特に得意だと思うので。デザイン的な部分も含め。

是非是非パーマをかけましょう!

朝のセットが劇的に楽になりますよ(^^)

・12月は髪を切りましょう
年末年始、人と会うこともとても多い時期です。一年の締めくくりに、髪を綺麗にして迎えましょう、対人運が変わります。
・1〜10日のご予約がおススメ!!
12月は二週めからかなり毎年込み合います。早めのご予約は空いている傾向にあるので、おとりしやすいと思います。
・是非是非、一年の締めくくりを僕にお任せ下さい!!!!!!

さて。今日も引き締めていきましょう。

オノタカユキ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。